オートローンとは審査基準が異なる自社ローンですが、具体的にはどのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか。詳しい内容を紹介していくので、参考にしてみてください。
メリット
審査に通りやすい
自社ローンのメリットとしては、第一に審査に通りやすいというのが特徴です。オ-トローンの審査に通らなかった方でも、車を買うことができるので、審査が不安という方は一度申し込みしてみるといいでしょう。
すでに住宅ローンや借り入れがある方でも、自社ローンであれば審査に通ることもあります。自社ローンは中古車販売店が独自で審査基準を決めているためです。
過去の信用情報に関係なく審査を受けることができるので、債務整理中の方でも、現在収入があれば、自社ローンを組むことができます。
審査方法としては、勤務先や勤続年数を書類でチェックするのが特徴です。勤続年数が長いほど、信用がある人と認識されるので自社ローンの審査に通る可能性は高くなります。
他にも、販売店との面談で信用できる人物だと認識されれば、審査に通ることもあるので、具体的な審査基準は中古車販売店によって異なるのが特徴です。
審査が早く納車がスムーズ
オ-トローンの場合は、信販会社や金融機関に審査を通す必要があることから、数日から1週間は審査結果が出るまで時間がかかります。
しかし自社ローンの場合は、販売店自体で審査を行っていることから、書類審査の手間を省き、すぐに審査結果を知ることが可能です。状況によっては、即日納車を行うこともできるので、新しい車が早く欲しいという方におすすめになります。
デメリット
高級車はローンが通りにくい
自社ローンは高額な車になると、立て替え費用が高くなることから、販売店側も負担することが難しいと断られることがあります。そのため、高額な中古車を購入する場合には、自社ローンが通りにくいこともあるので覚えておきましょう。
金利を車両価格に上乗せ
自社ローンは金利が付かない代わりに、金利相当分を車両価格に上乗せすることがあります。 そのため、金利がないと言っても、実質金利付きの金額で分割金額を決めることが多いのが特徴です。
支払いが完了するまで中古車販売店の所有物
自社ローンは支払が完了するまで、所有者は中古車販売店となります。自社ローンを完済した後に、初めて名義変更できるので覚えておきましょう。
そのため、新しい車に乗り換えたいと思っても、所有権は販売店にあることから売却することはできません。
他にも、毎月の支払いが滞ると、中古車販売店が車を引き上げてしまうことがあります。無理のない計画を立て、支払いに困らないようにしておくことが大切です。
保証人が必要なケースがある
自社ローンの場合は、保証人が必要なケースがほとんどになります。保証人は親や兄弟の親族を保証人と立てることが一般的です。
ただ中には、保証人不要の店舗もあるので、その場合は保証会社を通して保証料を支払うことが多いでしょう。
分割支払い回数の設定が短い
通常のオートローンであれば、支払い回数は72回払いなど設定することができます。ただ自社ローンの場合は、基本的に分割支払い回数が短く設定されていることが多いのです。
自社ローンを専門にやっている会社は24回以上、専門ではない会社だと12回以下が、だいたいの相場となっております。
ただ会社によってばらつきがあるので、一度確認しておくことをおすすめします。
中古車が欲しいあまりに、甘い話には乗らないことが大切です。
自社ローンのメリットとデメリットを把握しておく
自社ローンは比較的審査が通りやすいものの、高額な中古車は購入しづらいなどの制限がでてくることがあります。 また支払い回数も、通常のオ-トローンと比較すると短いケースもあるので、注意が必要です。
メリットとデメリット、どちらも把握しておき、うまく活用していくことが重要になってくるでしょう。
この記事へのコメントはありません。